ヤマイチ株式会社・EOM株式会社では、気密測定に興味ある方を対象に、以下の内容にてオンライン説明会を実施します。皆様のご参加をお待ちしています。
(2)気密測定方法の解説
-実務的押さえ処 & 開発中の自動測定-・・・EOM(株)駒野清治より(25分)
ヤマイチ株式会社・EOM株式会社では、気密測定に興味ある方を対象に、以下の内容にてオンライン説明会を実施します。皆様のご参加をお待ちしています。
今年度の最終公募となる「小規模事業者持続化補助金/低感染リスク型」
の締め切りは3月9日です。
この「低感染リスク型」は新型コロナウィルス/感染リスクの低減を
急ぎ対応すること、今後のポストコロナ対応を支援することを目的として、
遡及(6ヶ月以上過去に遡って)して補助金経費にすることができます。
そこで、呼びかけです。
ポストコロナに対して気密測定で頑張る方は、
是非とも気密測定器を購入するとともに、この補助金に申請してはいかがでしょうか。
私どもEOMとしても”気密測定でポストコロナ”を応援しています。
ちょうど1月いっぱい自動測定VerUP付き販売キャンペーン中です。
この機会に気密測定器の購入もご検討いただければと思います。
(2月受注分からは値上げの予定あり)
注意:補助金の採択を保証するものではありません。
参考:外注測定20回程度の費用で気密測定器を購入できます。
http://www.sunqeom.jp/Dolphin2_sentei20200501.pdf)
・EOM(株) 駒野清治
[E-mail] dolphin.eom@outlook.jp
小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>
第6回申請の受付が始まります。
受付開始1/19(水)~締切3/9(水)
https://www.jizokuka-post-corona.jp/
その次の募集予定は未公表です。
(参考:今年度分)https://www.jizokuka-post-corona.jp/schedule/
この補助金は、気密測定器を経費にして申請できます。
採択例:採択例はこちら
]・補助上限:100万円
・補助率:3/4
・申請方法:電子申請のみ(早めにgBizIDの手続きを行ってください。)
・相談先:地元の商工会議所または商工会に相談されることをお勧めします。
書類チェックや要点の協調など行ってくれます。
・注意:補助金の応募では、応募者独自の販路開拓計画の提案が求められます。
小規模事業者とは、従業員20人以下(建設業など)。
従業員20人超えの事業者は、ものづくり補助金や地方自治体補助金などをご検討ください。
・実績:気密測定器Dolphin2は、家づくりの品質管理、新型コロナ対応の接触機会低減などで採択例あり。
・新規性:新型Dolphin2は、超高気密C値0.1[cm2/m2]まで高精度測定できるので、
旧型ドクタードルフィン(対応C値0.3まで)からの買い替えでも新規性あります。
この機会に応募をご検討ください。
EOM(株)では随時ご相談に応じています。
気軽にお問合せください。
・EOM(株) 駒野清治
[E-mail] dolphin.eom@outlook.jp
温度自動開閉式換気口「サーモフレッシュEOM仕様」
モニターキャンペーンを行っています。
新型コロナ関連で換気の重要性が高まり、一方で、地球温暖化防止で省エネが求められます。
そこで、EOMからパッシブ的な換気計画資料をご提供しています。
この機会に知ってほしいこと
・建築基準法対応/すきまスペーサ付(EOM仕様)をはじめました。
https://sunqeom.blogspot.com/2021/06/blog-post.html
・換気口の有効面積と配置について計画サポートを行います。
必要により、機械換気量と自然換気量の年間計算を行います。
・モニター価格 5,500~6,000円
http://www.sunqeom.jp/keisan.html#TFv100
・モニターのお願い
EOMから換気計画資料を提供します。家の気密性能C値と気象データを利用します。
EOMのパッシブ的な考え方について感想をお聞かせください。
キャンペーン期間:2022年1月1日~1月31日
ご興味ある方は早めにお問合せください。(数量限定)
<問い合わせ先>----------
EOM株式会社
[E-mail] dolphin.eom@outlook.jp
[TEL] 090-2939-7725
ヤマイチ株式会社・EOM株式会社では、気密測定に興味ある方を対象に、以下の内容にてオンライン説明会を実施します。皆様のご参加をお待ちしています。